市川商工会議所青年部とは
市川商工会議所青年部は、千葉県市川市内の青年経営者、事業後継者、事業責任者の研鑽と交流の場として、昭和60年に設立されました。以来、本来の目的である各種研修・研究活動のほか、各種イベントの主催・協力など地域活性化の原動力として積極的に活動しています。
綱領
商工会議所青年部は地域社会の健全な発展を図る
商工会議所活動の一翼を担い
次代への先導者としての責任を自覚し
地域の経済的発展の支えとなり
新しい文化的創造をもって
豊かで住みよい郷土づくりに貢献する
指針
われわれ青年部は
一、地域を支える青年経済人として 先導者たる気概で研鑽に努めよう
一、国際社会の一員であるべき 国際人としての教養を高めよう
一、豊かな郷土を築くために 創意と工夫 勇気と情熱を傾けよう
一、文化を伝承しつつ 新しい文化の創造に向って歩を進めよう
一、行動こそ時代を先駆けるべき青年の責務と信じ 力を合わせ国の礎となろう
主な活動内容
研修活動
各種講習会、講演会などにより、青年経済人としての資質の向上に努めています。
調査研究活動
外環道路や地域商工業の実態調査や、地域住民の意識調査、街づくりへの提言などに取り組んでいます。
地域振興活動
いちかわ産フェスタのへの協力など街づくりの原動力として積極的に活動を展開しています。
他青年部・団体との交流
千葉県内青年部の連合体である千葉県商工会議所青年部連合会(県青連)、全国組織の全国商工会議所青年部連合会(商青連)に加盟し、県青連では研修会、商青連では関東ブロック大会、全国大会への参加など地域をこえ、交流の輪を広げています。
親睦・リクリエーション
会員同士の交流も事業のひとつとして、夏の納涼会、忘年会などを通して楽しいひとときを過ごしています。また、各種同好会活動を通じて会員相互の親睦をはかっています。
>> 事業報告を見る