7月定例会「活気ある街づくり宣言!~広がれ、つながれ、地域ビジネスの輪~」のご報告
みなさん、こんにちわ。
会長の宮田です。
連日猛暑が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
7月10日に開催致しました定例会、「活気ある街づくり宣言!~広がれ、つながれ、地域ビジネスの輪~」セミナー&ワークショップについてご報告いたします。
今回は、地域の商工業の発展を目指し、市川市内に53ある商店会で構成される市川市商店会連合会様のお力を借り、商店会の皆様をお呼びしての、地域活性化策をみんなで勉強し、交流しようと、第一部では、全国商店街支援センターの坂井氏をお招きし、商店街の現状及び活性化策について、ご講義いただきました。支援センターの成り立ちから、事業内容のご説明があり、商店街活性化に向けたさまざまな取り組みのご説明をいただきました。また具体的な店舗の看板、陳列、配置などの効果的な事例を写真などを用いて、わかりやすくレクチャーいただきました。さらに、まちの得するゼミナール、略して「まちゼミ」の紹介があり、市川市内でも取り組みがあり、今後市内広範囲に広げることができれば、よりお店を知ってもらうきっかけとなり、より良い地域の商工業の発展となればよいと感じました。
次に第二部では、商店会の皆様と我々青年部による、商店会、そして個店である商店の活性化について、ワークショップという形式で、ざっくばらんにそして有意義に意見交換、そしてさまざまな提案が生まれました。思いのほか、意見も出て、発表時間に至っては、時間が足りないくらい盛り上がり、参加者が10テーブルに分かれ実施しましたが、それぞれの席で多くのご縁が生まれました。
このご縁を今後も生かし、引き続き交流、活動してまいります!!
縁から絆へ
~広がれ、つながれ、未来の市川へ~