9月定例会 役員選考委員選挙&講師例会

どーも!

市川商工会議所青年部

会長の南雲です。

平成29年9月12日(火)

PM7:30から、市川商工会議所にて

9月定例会を開催しました。

 

阿部委員!

熱い、スローガン唱和!ありがとうございます!

第1部は、役員選考委員選挙を行いました。

役員選考委員選挙とは、

役員選考委員会のメンバー7名を決める選挙です。

そして、今年度会長が役員選考委員長となり

役員選考委員会の中で、

次年度会長予定者、役員予定者等を決めていきます。

本日、不在者投票も含め75名の投票があり、

7名の役員選考委員を決めることができました。

早々に役員選考委員会を立ち上げたいと思います。

第2部では、

青年部のメンバーである土屋委員が講師となって、

メンタリングについて学びました。

ワークショップでは、殿様ゲームを行いました。

家来からのどんなピンチな報告に対しても、

殿様がポジティブに答えると言うものです。

殿様をやってみましたが、

なかなかポジティブな答えが出ませんでした。

「ピンチこそチャンス!」

常に意識をすることで、ポジティブな思考に変えていきます。

次回の10月定例会は、

市川市長をお呼びして、講師例会を行う予定です。

ケーブルテレビの社長の時のお話や

市長として、組織をどのように運営していったのかなど、

組織を経営するものにとって、有意義なお話をしていただきます。

10/17(火)PM7より市川商工会議所にて行います!

我々と一緒に市川を盛り上げていただける方の

ご来場お待ちしております!