10月事業 誰でも簡単にできるカラダづくりセミナー
どーも!
市川商工会議所青年部
会長の南雲です。
10月9日(月祝)PM1:30より
国府台スポーツセンターにて
市川商工会議所青年部10月事業
「誰にでも簡単にできるカラダつくりセミナー」
を開催いたしました。
講師の青山剛さんは、市川市行徳出身。
元プロトライアスリートで、日本代表も経験。
その後コーチに転身し、2004年アテネ五輪では
トライアスロン女子日本代表選手を輩出。
現在は競技者だけではなく子ども、初心者ランナーなど
幅広くプロコーチとして活動の場を広げ
「正しく運動を続けることの大切さ」を指導。
パーソナルコーチングシステム『TeamAOYAMA』での
コーチングをはじめ、全国のクラブ、企業、学校などで
セミナーや講演を開催中。
F1レーサー、なでしこリーグ(女子サッカー)、歌手、
女優、モデル、経営者などのトレーニング指導も手掛けております。
また来月開催されますニューヨークシティマラソンで
日本女子で唯一招待選手の永尾薫選手もアシスタントとして
きていただきました。
私は、今から8年前、ひょんなきっかけから
フルマラソンを走ることになりました。
8月の終わり、経営者の勉強会に出席し、その後、
4名での懇親会の話の中で、
講師「俺、今度のNAHAマラソン走るんだけど、誰か行かない?」
生徒1「俺行きます!」
生徒2「俺も行きます!」
私「俺も?・・・行きます(^^;」
ということで、人生初のフルマラソンが決まりました( ̄▽ ̄;)
練習期間は3ヶ月。
テニスはしていたものの、マラソンなんて、大の苦手。
学校のマラソン大会もびりっけつのほう。
そんな時に、お世話になったのが、今回の講師である、青山コーチになります。
体幹を使うための柔軟性を養う「ストレッチ」、
体幹を使って、体を効率よく動かすための「スイッチ」を学びながら、
12週間プログラムを組んでいただき、
フルマラソンを怪我することなく、
完走することができました。
その後、フルマラソンを3回走りましたが、
青山コーチのおかげで、怪我をすることなく、
完走することができました。
そして、その体の使い方は、
私が今やっているテニスやゴルフにも良い影響を与えました。
このセミナーでは、「ストレッチ」と「スイッチ」の一部を学びました。
みなさんが健康で、そして怪我をしない、
体つくりのお手伝いができたのではと思います。
市川商工会議所青年部では、
自己研鑽、ビジネス交流、地域活性化イベントなど
たくさん行っています。
次回は、10/17(火)PM7から、市川商工会議所にて、
市川市長を招いて、講師例会を行います。
経営者として、市長として、
組織を運営した経験についてお話ししていただきます。
是非ともご参加の程、宜しくお願いします。
そして最後に、来年の3月には、
市川市に初めてできる「道の駅」にて
地域活性化イベントを行います。
そのイベントと同時に、外環道路の高速道路部分にて
「外環ハーフマラソン」
も開催しますので、みなさん、
是非、ご参加のほど、宜しくお願いします。