年末のご挨拶

こんにちわ。会長の宮田です。

早いもので、今年も明日1日で終わろうとしております。

平成最後の年、本年度「縁から絆へ ~広がれ、つながれ、未来の市川へ~」というスローガンのもと、本当に多くの皆さまにお世話になりました。

本年度運営しました9回の定例会、3回の分科会、そして全体事業である「本八幡まちフェス」を通じて、定例会講師の皆さま、市川市職員の皆さま、市内商店会連合会様を始めとした商店会の皆さま、地域自治会の皆さま、地域商店活性化のためにご尽力されている皆様、福祉関連の皆さま、市内友好団体の皆さま、近隣YEGの皆さま、などなど枚挙にいとまがないくらい、本当に多くの皆さまにお世話になりました。心から感謝申し上げます。

そして、日頃から一緒に活動してくれた市川商工会議所青年部92名メンバーの皆さま、本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。

おかげさまを持ちまして、多くのご縁と、取り組みから生まれた強い絆が、多く生まれた一年となりました。

来年は、市川市の商工業の発展のため、この一年で培った「縁から絆へ」で生まれた力を糧に、活動していく所存ですので、より一層のご支援のほどよろしくお願い致します。

なお、新春最初の活動である定例会は、1月15日(火)となっております。

平成という年号を終えようとしている今、この30年で大きく変わった市川市の個人商店、中小事業と大型商業施設との共存共栄について、皆様と共に考える機会として、定例会を設営しております。多くの方のご参加をお待ちしております。是非よろしくお願い致します。

時節柄、ご多忙とは存じますが、くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。

来年も、市川商工会議所青年部に変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い致します。